サイト名が書かれていないことには少し寂しさを覚える


<関連>

「ネタ元」というのを見ると少し残念な気持ちになる。(遥か彼方の彼方から)
個人ニュースサイトに過剰な期待をし過ぎなんじゃないかな。(おちもなにもないただのにっき。)


前者のエントリに記載されている"「普段は読んでいませんよ」って明言している〜〜"といった内容に関しては後者のエントリとほぼ同意見です。ただし前者のエントリの最後の方に記載されている

"でも、たまに目に入ったときにネタ元として他のニュースサイトが書かれていると、複雑な気持ちにはなります。なんというか他の人が書いた記事のように紹介されてるようにすら見えるんですよね。"

という部分にだけは同意できました。これはニュースサイト毎の記事の表記方法にもよるのですが、"他の人が書いた記事のように紹介されているようにすら見える"ニュースサイトもあります。以下に例を挙げてみます。

<例1>
 ************(xxxx)<例2>
 ************(ネタ元:xxxx)<例3>
 ************(oooo)(ネタ元:xxxx)<記号の意味>
 ****: エントリ名
 oooo: エントリが掲載されているサイト
 xxxx: エントリを見つけたネタ元/情報元

例1の場合が一番上記のような印象を受けました。()内のサイト名が掲載先なのか情報元なのかがはっきりしないためです。例2も例1と同様の印象を受ける人がいるかもしれませんが、"ネタ元=情報元"という印象もあるため例1とは少し違う印象を受けました。そして一番誤解がないのが例3でしょうか。この方法であればエントリを書いた人とそのエントリを探してきた人が別であるということが分かり易いと思います。


正直なところ無数にあるブログから自分のサイトのエントリを紹介して貰えただけでも十分にありがたいと思っています。そのため、このエントリの内容に関しても無数にある意見の一つとして気に留めて貰えたら嬉しいです。