2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

謝罪か?感謝か?言葉の使い方

延々と繰り返される低姿勢は、むしろ人に良い印象を与えない。バスを降りてからもしばらく、その事について考えていた。 思うに彼女の場合は、ただ、使う言葉を変えるだけで良かったのではないだろうか。 「すみません」ではなく「ありがとう」だったら、ど…

忙しくても心の余裕を

持てるようになりたい。 心に余裕が無いから大したことのないことでミスをするし、人当たりも悪くなる。そしてそれがさらに心の余裕を無くす、という悪循環。この悪循環をどうにかしないと、と思ったところで週末になったのは良いタイミングでした。休日をは…

空にするか悩むゴミ箱

「その他」 「Others」 「仮置場」 「未分類」 「とりあえず」 名称は多々あれど使用用途は同じ。PC上に必ず存在する「とりあえずファイルを保存しておくフォルダ」。そして末路も同じ。最終的には整理のされていない大量のファイルが詰め込まれた場所となり…

買い時はいつだ?

主にデジタル家電。 「今買っても値段下がるし」 「今買っても性能上がるし」 という台詞はいつ買っても出るのだと思います。値下がりも高機能化も下降・上昇の傾きが緩やかになるだけでずっと続いていくものです。しかもデジタルモノというのは「もうこれ以…

Android vs iPhone OSが激化するといいな

Google、Android 2.1搭載の“スーパーフォン”「Nexus One」を発表 ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表 (ITmedia + Dモバイル) スマートフォンとかAndroidの話。ようやくiPhoneに対抗できるハードウェアが出てきた感じです。正直なところHT-03Aはi…

調べることを止めない

少し違ったインプットの話。 何か分からないことがあったときは、まず自分で調べ、それでも分からなかったら知ってそうな人に聞く。この「まず自分で調べる」というプロセスは絶対に続けた方が良いです。自分で調べることのメリット/デメリットとしては、 メ…

消費とインプットは違うもの

見聞きするだけなのが消費。 見聞きしたものを消化することがインプット。 ブログを続けているとインプットの重要性が身に染みます。短期的であれば今自分が持っているものだけでも対応出来ますが、長期的になるとどこかで持っているものが尽きます。息切れ…

手っ取り早く注目を浴びるためには少数派であれ

多数派の中で注目を浴びることは難しいです。「三人寄れば文殊の知恵」という言葉にもあるように、人が多くなればそれだけ多彩で面白い意見が出ます。また自分が面白いと思った意見を出したとしても実は既出の意見と似てる、というのもよくある話です。多数…

二周目

感慨深いかと思ったらそうでもなかった。「感慨深い」を「かんがいふかい」から変換しようとしたら「感慨不快」と変換された。不快だ。 実は17日だと思ってた。今日だと気付いたのはこれを書き始める10分前。当然何も準備出来ていなかった。書く内容だけでな…

Twitterの怖いところ

それは気楽に発言出来すぎること。 夫の浮気相手をTwitterで発見 (AnonymousDiary) こういうのを見ると本当に怖いです。個々の発言を見た場合はどうという問題はないのだと思います。しかし発言の内容と時間がまとまったとき、発言頻度の多い人ほど実生活の…

意見は偏ってるほど面白い

だからマスコミが偏向報道とかするんでしょうけどね。 それはさておき本題。完璧かつ客観的で矛盾のない意見というものは面白くないです。その意見に関心することはあっても面白いと感じることはないでしょう。理由はそれに対して何も指摘できないから。ある…

タイムラインのカスタマイズ

Twitterの気楽さは、自分のタイムラインの責任が自分にしかないところである。 (さまざまなめりっと) ユーザーが増えると色々な性格・考えの人が増えるなー、という印象。嫌なら黙ってRemoveでいいと思います。Follow、Removeに気をつかわなくていいのがTwit…

Androidの今後に期待したい

グーグル、無料でAndroidケータイを一斉配布する可能性も? (GIZMODO JAPAN) で、この記事の中で一番注目したいのは「Android」という点でも「無料配布」という点でもなく「ケータイ会社も自分で好きに選べるので」という点です。この記事の発端が米GIZMODE…

1年の計は

元旦にあり。といつつ今日は3日です。 皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 さて、ここ2年ほど年間の目標として「新しいことを始める」というものを立てていたわけですが、また今年も同じ目標とするのは代わり映えがし…