善は急ぐ?急がない?


"善は急げ"
 良いと思ったことは、気が変わらないうちに行動するのが良いということ。


"急がば回れ"
 急いでいるときは、時間がかかっても落ち着いてやることが肝心だということ。


 結局どっちがいいんだよ、という話です。
 結論としては、取りかかるまでは「善は急げ」、取りかかってからは「急がば回れ」。物事を始めるなら可能な限り早く、そして始めてから早さだけでなく落ち着いてやることが必要だということです。
 早く開始すればその分時間の調整も付き易いですし、遅く始めるより良い機会を逃しにくいです。で、始めてからは早さだけではまともな結果は出にくいため、ある程度は落ち着いて考えながら進めることが必要になります。どっちか片方とかではなく状況によってより良い方を選んで使い分ける、ということです。急ぐのも回るのも、それぞれが一つの手段。矛盾するようなモノでもとりあえず持っておけば選択肢という道具にはなります。